東京ノスタルジア

看板建築、出桁造り、下見板張り、レトロビル、土木遺産などを記録するブログ。

2017-01-01から1年間の記事一覧

生駒軒 豊島区東池袋

撮影時既に閉業していた街場の中華料理店。日出優良商店会の一角にあった。東池袋五丁目地区第一種市街地再開発事業に伴い、解体され現存せず。豊島区東池袋5-19 2016.8.24撮影

路地裏の小さな仕舞屋 中央区築地

旧小田原町域にあった小規模な出桁造りの建築。建具の高さ等から戦前のものと思われる。現在は解体されてしまった。中央区築地7-13 2016.9.21撮影

理容オオシバ・東京みらい不動産 新宿区西早稲田

早稲田通りでは貴重な看板建築の一つであったが、2017年夏に解体されてしまった。新宿区西早稲田3-1 2017.5.8撮影

斎藤商店・タキガワ 中野区江古田

江古田氷川神社の門前商店街にある出桁造りの商店。店舗に併設されている公衆電話も今では珍しい存在。中野区江古田2-12 2017.10.8撮影

榊原商店 文京区根津

根津の不忍通り東側、藍染大通り沿いにある店舗併用住宅。銅板張り看板建築であるが、文京区歴史的建造物(近代)悉皆調査報告書(1999)によれば明治8年築とされる。文京区根津2-31 2017.10.5撮影

末広会商店街の銅板貼り看板建築 台東区台東

K邸 台東区台東3-21 旧米店 台東区台東3-11 この商店街のある旧下谷区竹町は戦火を免れた地域であり、戦前建築が散在している。 リフォームでファサードが大きく改変されているものが多く、銅板貼り看板建築のスタイルを 保持している物件は珍しくなってきた…

旧中山道沿いの銅板貼り看板建築 北区滝野川

板橋・北両区内を貫く旧中山道沿いは古い建築がまだ残存しているが、その中でも銅板貼りのものは貴重な存在だ。現在はMatthewというヘアサロンが入居している。北区滝野川6-13 2017.9.10撮影

F邸 文京区大塚

春日通りと坂下通りに挟まれた崖の途中にある下見板張りの住宅。文京区大塚5-16 2017.9.10撮影 門柱にあった表札から戦前の住宅と思われる。

宝仙寺裏の平屋二棟 中野区中央

宝仙寺の西側裏手、ちょうど桃園川(現在は暗渠化)に下る緩やかな坂道沿いにある平屋群。 旧町名を示す琺瑯板が遺されていた。中野区中央2-45 2017.9.4撮影

高円寺駅北口の仕舞屋となった薬局 杉並区高円寺北

高円寺駅北口を出て環七に向かうと左手に見えてくる仕舞屋。20年くらいは放置されている印象。マッサージ薬ラブの看板が出ているがこれは近江兄弟社から出ていた外用鎮痛消炎薬であろう(現在はロート製薬が販売)。杉並区高円寺北2-1 2017.8.21撮影

大和町の二軒長屋 中野区大和町

早稲田通りから北に入った路地にある二軒長屋。建具等は建築当時のものが遺されている。中野区大和町1-60 2017.8.21撮影 住居表示以前の地番表示を示す琺瑯板があった。書式から戦前のものか。(なお大和町成立は1934年)

中野・大日橋通りの仕舞屋 中野区上高田

左側のシャッターのある側は2010年のストリート・ビューでは阿部電機商会として営業していた。グリーンのテントの側は喫茶かスナックとして営業されていた雰囲気がある。中野区上高田1-38 2017.7.9撮影

A邸 千代田区神田神保町

神保町のさくら通り裏手にある看板建築。小規模な事務所もしくは医院だったかもしれない。千代田区神田神保町2-21 2017.8.13撮影

I邸 千代田区神田小川町

駿河台下交差点にほど近い、小川町郵便局の向かいにある看板建築。数年前まで腰壁全体がタイル貼りだったようだ。二階の窓まわりは木製であるところがポイント高い。小規模な事務所として建てられたようにみえる。1954年の火保図によると青銅社とある。千代…

最後まで残った銅板貼り看板建築 千代田区富士見

早稲田通りから目白通りに抜ける東京大神宮通りで最後まで残った銅板貼り看板建築。一階や開口部に手を入れられているものの、戸袋をはじめとする銅板貼り部分の状態は良好。千代田区富士見2-2 2017.5.14撮影

丸万六号館 港区西新橋

外堀通りからワンブロック南側の地域は今でも古い雑居ビルや小規模な商店が残っているが、その中でも異彩を放つ建物。下記の記事によれば1990年当時で建て替えの告知(建築計画のお知らせ)が出ていたようだ。 防護ネットで見辛いが、放物線が細かくデザイン…

日高牛肉店・諏訪運輸 文京区小石川

千川通りの裏手にはわずかながら古い木造建築が残っているのだが、この一角も開発対象となり取り壊される予定。手前の肉店はテイクアウトの揚げ物が評判だったようだ。文京区小石川3-26 2017.5.28撮影

三田豊岡町の三軒長屋 港区三田

以前取り上げた栃木屋の北側にも古い木造家屋が散在しているがその一つ。外壁がトタンになっているが以前は下見板張りと思われる。 琺瑯製の旧町名表示が遺されている。港区三田5-14 2017.7.17撮影

足立屋酒店 中野区本町

十貫坂上交差点から西に折れるとすぐに現れる仕舞屋。2009年のストリート・ビューではまだテントも張られていたのだが。中野区本町6-2 2017.7.24撮影

栃木屋 港区三田

魚らん坂下交差点から東北に伸びる路地を入ると、古い家屋が残る住宅密集地となる。その中でも銅版を身に纏ったこの仕舞屋は南西側が公園に接していることもあってなかなかに目立つ存在である。港区三田5-16 2017.7.17撮影

淀橋屋 中野区本町

青梅街道の南側に辛うじて残る出桁造りの店舗併用住宅。スレート葺きの看板が銅板貼りの戸袋部分を隠してしまっているのが残念。中野区本町6-16 2017.7.24撮影

江戸川橋駅近くの看板建築 新宿区山吹町

上部が三方にせり出した看板建築。以前は屋号を入れていたのか、様々な種類の江戸小紋をデザインした銅製の銘板が目を引く。新宿区山吹町348 2017.7.24撮影

昌平橋通り沿いの看板建築群

台東区上野1-6 2017.5.28撮影

ビルの谷間の銅板張り看板建築 千代田区神田神保町

靖国通りの南側、文字通りビルの谷間に奇跡的に残っていた看板建築。パラペットに円形のレリーフの跡らしきものが見られる。1954年7月の火災保険特殊地図では「ますや米店」、遡って1951年7月の火災保険特殊地図では「まつや主食販売所」。家主の姓に「松」…

埴生田書店 中野区東中野

中野区東中野1-45 東中野駅東口から南に伸びる商店街の一角にある仕舞屋となった書店。10数年前は細々と営業していた記憶があるのだが。2017.6.4撮影

F邸 中野区沼袋

新青梅街道沿いにある平屋住宅。1928年頃建てられたもので道路拡張に伴い現在地に曳家された。中野区沼袋4-38 2017.6.11撮影。

早稲田通り沿いの看板建築群 新宿区高田馬場

商業集積度の高い高田馬場駅周辺を離れると、つい10年ほど前でも銅板貼りの看板建築が早稲田通り南側に点在していた。既に仕舞屋となっていた物件がほとんどであったが、荒木商店・一英堂を最後に全て解体されてしまった。以下はいずれも2009.4.19撮影。 荒…

正金アパート 中央区新富

中央区新富1-17 現存せず 2012.4.9撮影。1931年築、2015年解体。

大谷屋食品店・まるやま 豊島区雑司が谷

豊島区雑司が谷3-3 鬼子母神の門前商店街にある仕舞屋。2017.6.11撮影

Y邸 中野区沼袋

中野区沼袋4-36 現存せず。2017.3.12撮影、その直後に解体されてしまった模様。1935年頃の建築で、急勾配の屋根が印象的。三角屋根の洋館として親しまれていたという。